家族の思い出を永遠に残したい!でも、スタジオアリスでの写真データ購入、どうすればいいの?
CDとネットダウンロード、どっちがいいの?画質は変わるの?そんな疑問にお答えします!
スタジオアリスのデータ購入、知っておくべき7つのポイント
写真スタジオで撮影した素敵な写真、せっかくならデータで残したいですよね。
でも、どうやって購入すればいいの?画質は大丈夫?気になるポイントをまとめてみました!
- CDとネットダウンロード、画質に違いはない!
- 1年後の購入がお得?それとも即日がいい?
- 待受画像とフル画質データの違いって?
- ポケットアリスを活用すればさらにお得に!
- データの保存方法、要注意ポイントとは?
- プリントサイズによる画質の変化を把握しよう
- セット商品購入でデータもお得に手に入れる裏技
- 3年経過後のデータ購入、まだ間に合う?
スタジオアリスで撮影した思い出の写真、どうせならデータで残したいですよね。
でも、CDで購入?
それともネットからダウンロード?
画質は大丈夫なの?
気になる疑問がたくさんあると思います。この記事を読めば、あなたにぴったりのデータ購入方法がきっと見つかるはず!それでは、詳しく見ていきましょう。
CDとネットダウンロード、画質の真実
まず気になるのが、CDで購入した場合とネットからダウンロードした場合の画質の違いですよね。
結論から言うと、画質に違いはありません!どちらも同じ高品質のデータを手に入れることができます。
具体的には、1年後に購入する場合、1枚あたり1.5メガ程度のJPEG形式で圧縮されたデータとなります。
サイズは4,532 × 3,264ピクセルで、A4サイズ(四切)でプリントしても遜色のない画質です。
ただし、注意点もあります。CDの場合は上書きされる心配がありませんが、ダウンロード版の場合は、加工や調整の際にうっかり上書きしてしまう可能性があります。
大切な思い出の写真ですから、ダウンロードしたらすぐにバックアップを取っておくことをおすすめします。
お得に購入するなら1年後?それとも即日?
データ購入のタイミング、実は大きな違いがあるんです。
1年後に購入する場合と、撮影当日に購入する場合では、価格が大きく異なります。
1年後に購入する場合、CDデータ版は660円(税込)、ダウンロード版は440円(税込)とかなりお得です。
一方、撮影当日に購入する場合は、CDデータ版が5,500円(税込)、ダウンロード版が3,300円(税込)となります。
ただし、1年後の購入には条件があります。購入して残した画像一括での金額となるため、1枚だけほしい場合でも全ての画像分の料金がかかります。
また、撮影から3年経過すると、店頭での注文ができなくなるので要注意です。
即日購入のメリットは、その場で欲しい画像を選べること。特に、七五三のスペシャルセットなら、撮影した全ての画像がデータとして残せるのでお得です。
予算と必要性を考えて、あなたに合ったタイミングを選びましょう。
待受画像とフル画質データの違い、知ってた?
スタジオアリスでは、待受画像とフル画質データの2種類が用意されています。この違い、実は大きいんです!
待受画像は、スマホやパソコンの待受画面用、SNSにアップロードするための小さなサイズの画像です。
サイズは1,000 × 769ピクセルで、写真プリント用ではありません。プリントすると画質が粗く、色合いも不鮮明になってしまいます。
一方、フル画質データは4,532 × 3,264ピクセルの高画質。A4サイズはもちろん、A3サイズ(半切)や新聞紙1面サイズ(全紙)でプリントしても、十分な画質を保てます。
待受画像は、ポケットアリス入会時の特典やキャンペーンで無料でもらえることがあります。
SNS用やスマホの待受用なら十分な画質ですが、アルバムや壁掛け用のプリントを考えているなら、やはりフル画質データの購入をおすすめします。
ポケットアリスを活用して、さらにお得に!
スタジオアリスのポイントプログラム「ポケットアリス」、実はデータ購入でもかなり便利なんです!知らないと損しちゃうかも?
ポケットアリスを利用すると、CDデータ版もダウンロード版も注文可能。さらに、3年経過後のデータも注文できるんです。
店頭では3年経過すると注文できなくなってしまうので、これは大きなメリットですね。
また、ポケットアリスではポイント(スマイル)を貯めることができます。100スマイルで待受画像1枚と交換可能。
撮影や商品購入でポイントが貯まるので、うまく活用すれば、お得に画像をゲットできちゃいます。
さらに、ポケットアリスからのダウンロード版の注文なら、注文から2〜3時間後にはURL付きメールが届くので、すぐに画像をダウンロードできます。
急いでいる人にはおすすめの方法ですね。
データの保存方法、要注意ポイント
せっかく購入したデータ、大切に保存したいですよね。
でも、意外と気をつけるべきポイントがあるんです。
まず、CDデータ版を選んだ場合。CDは傷つきやすく、経年劣化の可能性もあります。
大切なデータは、パソコンやクラウドストレージにバックアップを取っておくことをおすすめします。
ダウンロード版の場合は、先述の通り、うっかり上書きしてしまう可能性があります。
ダウンロードしたら、すぐにオリジナルデータのバックアップを取っておきましょう。
編集や加工をする際は、コピーしたデータを使うのが安全です。
また、スマホやパソコンの故障に備えて、外付けハードディスクやクラウドストレージなど、複数の場所にデータを保存しておくことをおすすめします。
大切な思い出の写真、失わないように気をつけましょう。
プリントサイズによる画質の変化、把握しておこう
データを購入したら、プリントして飾りたくなりますよね。でも、プリントサイズによって画質が変わってくるって知っていましたか?
1年後に購入するデータ(1.5メガ程度)の場合、A4サイズ(四切)までなら問題なくプリントできます。
A3サイズ(半切)や新聞紙1面サイズ(全紙)でプリントすると、やや画質が粗くなる可能性があります。
ただし、素人目にはほとんど分からない程度なので、大きなサイズでプリントしたい場合も心配はいりません。
一方、セット商品購入時や5万円以上購入時に選べる高画質データ(4〜5メガ程度)なら、新聞紙1面サイズ(全紙)でも遜色なくプリントできます。
大きなサイズでプリントしたい場合は、この高画質データがおすすめです。
プリントサイズを決める際は、飾る場所や用途に合わせて選びましょう。
リビングの壁に大きく飾りたいなら高画質データを、手元のアルバムに収めるならスタンダードな画質で十分かもしれません。
まとめ:あなたに最適なデータ購入方法は?
スタジオアリスのデータ購入、いかがでしたか?
CDとネットダウンロードで画質に違いはなく、購入のタイミングや目的によって最適な方法が変わってくることが分かりましたね。
急いでデータが欲しい場合は即日購入、予算を抑えたい場合は1年後の購入がおすすめです。
また、ポケットアリスを活用すれば、さらにお得に、便利にデータを入手できます。
大切なのは、自分のニーズに合った方法を選ぶこと。
プリントサイズや保存方法にも気を配れば、思い出の写真を長く楽しむことができますよ。
素敵な家族写真、ぜひデータで残して、いつまでも大切な思い出として残してくださいね!